2017年 9月9日(土)の授業
興国高校 入試説明会
今日は「興国高校」の入試説明会に行ってきました。
one of 私立で一番勢いのある高校s ですね。
興国、と聞くと「あの興国?」という印象が私より上の年代の方々にはあるかと思いますが、最近の興国は違いますよ。
何が違うかというと、なんと(こう言う言い方は最近の興国には失礼かも)国公立大に合格する生徒がいる、しかも地方の国公立大ではなく、去年は「京都大学」、「大阪大学」です。
学校全体のレベルが上がった、のではなく、「上から下まで」層を広げた、というのが正しいです。
説明会に初めて参加させてもらってから約7年ですが、最初のころは「これから変わります」でしたが、本当に変わりました。本当に「京都大学」に合格しましたからね。
もちろん出来る生徒だけでなく、勉強が苦手な生徒も、「専門学校」的指導なので目標がしっかりしてる子の場合、下手に中途半端な公立高に行くなら、興国に行かせたいですね。
※サッカー部からは今年は3人Jリーガーになったそうです!
2017年 9月5日(火)の授業
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK963JY5K96PLZU001.html
遺伝の「優性」「劣性」使うのやめます 学会が用語改訂
メンデルの遺伝学の訳語として使われてきた「優性」「劣性」は、遺伝子の特徴の現れやすさを示すにすぎないが、優れている、劣っているという語感があり、誤解されやすい。「劣性遺伝病」と診断された人はマイナスイメージを抱き、不安になりがちだ。日本人類遺伝学会とも協議して見直しを進め、「優性」は「顕性」、「劣性」は「潜性」と言い換える。(本文抜粋)
「遺伝」は中3理科で学習しますが、なるほど、言われてみればです。
コメントを投稿するにはログインしてください。